秋以降、仕事やら子の受験やらで「とにかくやらなきゃいけないことだけを最優先」の日々を送っていたら、いつの間にかワークスペースがカオス状態……。
この状態で確定申告に突入したらとんでもないことになりそうなのは目に見えてるので、年末に自分のスペースを大片付けしました。

デスク周りのものを出してるところ
明らかに処分できるもの、今までは残していたけれどもういいかもと踏ん切りがつくもの等、見返すと処分するものってけっこうありますね。
「いらないものをそのまま全捨て」じゃあ、片付けを生業としている者としては面白みがない(ネタにならない)
ってことで、ヤフオクへ久しぶりに出品してみました。
詳しくはこちらにも書いたのですが…
思わぬ高値での落札!
落札してくださった方、ありがとうございます。
捨てるには忍びなかったので、活かしてくださる方がいらっしゃってありがたいです。
ヤフオク出品は久しぶりですが、匿名配送&コンビニ発送ができるようになったことで、発送に関してはメルカリもヤフオクもあまり差がなくなりましたね。
「メルカリ=手軽」「ヤフオク=面倒」というイメージでしたが、ヤフオクも気軽に利用できるようになってたとは。
昨日UPしたインクカートリッジ買取ネタもそうですけど。

インクカートリッジは買取できる?ノジマに問い合わせしてみました
わが家には大量の使用済みインクカートリッジがあります。なんでたくさんあるかというと、三女が「(学校の回収ボックスに)持っていく」と言って集めるだけ集めて、全然持...
やっぱり情報収集はこまめにしないと!ですね。
実際のオーガナイズ現場でも、「いらないんだけれど捨てられない(うまく活かせるなら活かしたい)」とおっしゃる方は少なくありません。
「不要品=捨てる」以外のアドバイスが欲しい方は、ご依頼くださいね。
納得いく手放し方をご提案します。
コメント