去る6/22(土)、久しぶりにライフオーガナイザー2級認定講座を開催しました。
前回の開催から数か月、いや半年くらいでしょうか。
考え方中心か、それともノウハウ中心か?
「ライフオーガナイザー2級認定講座を開催するようになってどのくらい経ってるんだろう?」
ふとそう思って、過去のブログを検索してみたらこんな記事を発見しました。

ライフオーガナイズと他の講座の違い | 旧)整理収納手帖
記事をUPしたつもりが、非公開モードでした(-_-;最近「○○したつもりが「××だった」ということが増えてます。やっぱり年のせいでしょうか。過信は...
記事の中盤、夫との会話のくだりで、
夫曰く、アメリカ式のセミナーは「考え方を伝える」とのこと。つまり「考え方は教えるけれど、やり方はそれぞれ自分で考えてね」ということ。
これに対して、日本式のセミナーは「ノウハウ(やり方)を細かく教える」スタイル。
こんな会話をした記憶がまったくないんだけど……(^_^;)
記憶を残すって大切ですね。
ライフオーガナイザー2級認定講座は片づけの講座ではあるけれど、この講座を受けたからといってじゃあ今日からすぐに片づけられるようになるかというと、残念ながらそうではありません。
なぜなら、ふだんの片づけを楽にするにはしっかりした土台を作る必要があるから。
ライフオーガナイザー2級講座はどちらかというと考え方がメインではあるけれど、それだけだと「じゃ、なにすればいいの?」ってなってしまうので、今日からすぐ活かせるヒントのようなものも、できるだけお伝えするようにしています。
次回ライフオーガナイザー2級講座は8月4日(日)です
去年からは、武蔵小杉の川崎市コンベンションホールで開催しています。講座後のアンケートでも「きれいでした!」と好評なんですよ。
実は今回、講座前に機器トラブルがあり、講座前に会場内部の写真を撮る余裕がまったくなかったので、外観写真です(汗)
日時 | 2019年8月4日(日)09:30〜16:30(昼休憩:約1時間) |
---|---|
場所 | 川崎市コンベンションホール 会議室(JR・東急線武蔵小杉駅より徒歩5分) アクセス|川崎市コンベンションホール 武蔵小杉駅徒歩4分。川崎市コンベンションホールは会議や展示会など、さまざまなイベント会場としてご利用いただける多目的ホールです。 |
受講資格 | 学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません(※入門講座の受講の有無は問いません) |
定員 | 10名 ※最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。あらかじめご了承ください。 |
受講料 | 税込21,600円(教材、認定料含む)別途サブテキスト代1,620円が必要です。 |
講座の詳細・お申し込みは、こちらから。
お申込みお待ちしております。
コメント