yoshi(吉川圭子)

日々のこと

片付けのプロ目線で見る『魔法のリノベ』第4話

片付けのプロが見る「魔法のリノベ」の感想をUP。第4話のテーマ「風水」は、確かに片づけ現場でも頭を悩ませる案件です……
メディア掲載

【メディア掲載】晋遊舎ムック本2冊『部屋づくりの本当に良いもの the Special』『LDK暮らしのベストアイディア2023』

雑誌掲載のお知らせ。 2022年8月8日に晋遊舎さんから発売されたムック本2冊、 LDK特別編集『部屋づくりの本当に良いもの the Special』『LDK暮...
日々のこと

片付けのプロ目線で見る『魔法のリノベ』第3話

片付けのプロが見る「魔法のリノベ」の感想をUP。第3話の個人的ポイントは「よく観る」。片付けのコンサルティングでもよーーーく看る(ライフオーガナイズでは五感をフル活用するという意味で『看る』を使ってます)
日々のこと

片付けのプロ目線で見る『魔法のリノベ』第2話

片付けのプロが見る「魔法のリノベ」の感想をUP。第2話は、片づけのプロ育成マニュアル的な内容が散りばめられていました。今回の見どころは『詫び』。玄之介の詫び力がヤバかったですね笑。
日々のこと

片付けのプロ目線で見る『魔法のリノベ』第1話

私たちライフオーガナイザー(思考の整理からはじめるコンサルティング型の片づけ支援サービスのプロ)がこの夏注目しているドラマが月曜夜10時の『魔法のリノベ』。 な...
お出かけ

『インテリア ライフスタイル 2022』at 東京ビッグサイト

気を抜くとすぐにブログ更新の間が空いてしまうのなんとかならないものか?と思う今日この頃。 更新しないと、ヨシカワは全然ブログ書いてないけど何してるんだ? もう仕...
メディア掲載

【創刊9周年特大号】LDK7月号に取材協力しました

2022年5月27日発売のLDK7月号に取材協力しております。 今号は創刊周年号ということで内容盛りだくさん! 創刊9周年の今年の目玉は『人気ショップ 神推し♥...
情報の整理

【さよならevernote】notionに乗り換えました。

今まで、データ管理ツールとしてevernoteをオススメしていましたが、半年ほど前にnotionに乗り換えました。 notionに乗り換えた理由 さかのぼること...
片づけの現場から

【2022年度版】片付けのプロが愛用している仕事道具をご紹介!

以前、「愛用している仕事道具」についてブログ書いたんですよ。 この記事、意外と内輪には受けがいいようで、確かに人がどんな道具を使ってるかなんてなかなか知る機会が...
メディア掲載

最近のメディア掲載・取材協力をまとめてご紹介します

いつもお世話になっている晋遊舎さんより、LDK特別編集のムック本がたくさん発売されております。 掲載誌を頂いていたのにご紹介しておらず。。。 少し前の発売のもの...
お知らせ

オーガナイズサービスのご予約状況と、近況報告。

こんにちは。+Standardの吉川圭子です。 日中はコートなしでも過ごせるくらいの暖かさになってきましたね。 ちょっと前はまだ寒かったのに。 季節が変わるのが...
お知らせ

片付けサービス、13年目に突入しました。

2010年の自分の誕生日に開業届を提出し、早12年が過ぎました。 早い!時が経つのが早すぎる! 特にこの2年間はジリジリとした毎日があっという間に過ぎていったと...
講座・講演

大台まであと1期!ライフオーガナイザー1級@東京99期スタートしました

昨日はライフオーガナイザー1級認定講座でした。 早いもので東京開催のライフオーガナイザー1級講座ももう99期です。あともう少しで100期ですよ!すごいなぁ。。。...
収納のコツ

【子供部屋を模様替え】無印のステンレスユニットシェルフ連結2個使いを1個ずつに分解しました

2台連結している無印良品のステンレスユニットシェルフを分解して1台ずつに組み替えた様子を紹介します。わが家ではユニットシェルフをクローゼットとして子供服の収納に使っていますが、用途に応じて組み換えしたり新たにパーツを買い足したりできるユニットシェルフは子供部屋におすすめです。
お出かけ

【ライブレポ】UTANOVA Billboard 横浜@吉井和哉(2021.08.11Billboard Live YOKOHAMA)

まさか自分がこの手のライブ会場に行く日がくるとは。。。 Billboard Live YOKOHAMAです。 ライブ会場。天井についているライトがゴージャスな感...
買ってよかったもの

フライパンが重く感じるようになってきたのでニトリの超軽量フライパン『KARUFURA3』を買ってみた

歳を取ると、だんだん重い鍋やフライパンがしんどくなってきませんか? 私も筋肉が落ちたせいなのか、それとも子どもたちの食べる量が増えて作る量も増えたからなのか、今...