お知らせ

+Standardではzoomでのオンライン片付けサポートも対応しております。

こんにちは、吉川です。一都三県に緊急事態宣言が発令されての連休、いかがお過ごしでしょうか。私の住む神奈川県も緊急事態宣言の対象地域となりましたが、+Standardでは通常通り営業しています。前回の緊...
日々のこと

2021年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。こちらは長女作の年賀状。去年iPadを買ったので、初めてデジタルでの作画に挑戦しました。(一応モザイク)今どきの子にしてはデジタル苦手な娘ですが、やはり若いだけあって操...
日々のこと

2020年のアウトプット総括。ツイッターのつぶやきを振り返ってみました

年末なのでこのブログの今年一年を納めようと思ったけれど、このところずっと報告系の記事しか書けてないので納めようにも納まらない状況。来年はもっとオリジナル記事書こう……ツイッターのほうではちょいちょいア...
メディア掲載

今年のベストバイが集結!LDK2021年1月号に取材協力しました

発売日から日が経ってますが(^_^;)2020/11/27発売のLDK1月号にて取材協力しました。今号の特集は『LDKいいもの大賞2020』。各分野の識者さんや編集さんが選んだ、今年一年間LDKで検証...
片づけのヒント

明日12/15は射手座新月。後回しにしているモノやコトを片づけませんか?

この土日は自宅の片づけをしていました。休けい中にTwitterを見ていたら、ムーンプランナー【公式】@moonplanneさんのツイートに目が留まりました。今年最後の欠ける期間。片付けです。片付けまし...
お知らせ

シニアの社会参加支援事業(川崎市教育委員会主催)にて整理収納講座を開催しました

11/26に宮前市民館菅生分館にてシニア向け整理収納講座を開催いたしました。例年なら年末に向けてPTAや自治体からのご依頼で講座の開催が増える時期なんですが、今年はやはり企画自体が減ったのか依頼がなく...
情報の整理

【片付け苦手さんおすすめ書類収納】書類から小物までざっくりしまってプロジェクト管理できる『WORKERS’BOX』

ハイモジモジさんの『WORKERS'BOX』。以前、紙博に行ったときに一目ぼれしたアイテムなんですが、ラッキーなことに先日ハイモジモジさんに取材にお伺いする機会が!昨日はとっても素敵なお宅へ取材に行き...
収納のコツ

簡単におしゃれなラベルが作れる!ピータッチキューブで実際にラベルを作ってみました

センスの良いおしゃれなラベルが簡単に作れるブラザーのピータッチキューブ。スマホからラクラク操作&テープの種類が豊富なので、ついつい楽しくていろんなラベルをつくりすぎちゃう!?クラフト紙風のテープを使えば無印風のラベルも作れますよ~
お出かけ

【ライブレポ】THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE -YOKOHAMA SPECIAL-(2020.11.07横浜アリーナ)

最高のライブでした!最初から最後まで、まさに横アリがいっぱい詰まったセトリでした。復活後に行ったライブの中で今日のセトリが一番好きかもしれない。#THEYELLOWMONKEY pic.twitter...
お出かけ

【ライブレポ】THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE -DOME SPECIAL-(2020.11.03東京ドーム)

去る11/3、東京ドームにイエローモンキーのライブに参戦してきました。イエモンファンでもない人やライブ再開に肯定的ではない人にも読んでいただけるよう、コロナ禍でのライブ開催を記録に残したいと思います。...
タイトルとURLをコピーしました