収納アイテム紹介

【カバンの中にこれひとつ!】外出時の携帯用ゴミ入れは100均『携帯用ゴミ袋ケース』が買い!

お出かけ中に出たゴミの始末に困ったときに重宝するのが携帯用ゴミ入れ。キャンドゥの『携帯用ゴミ袋ケース』は別売のゴミ袋をセットして持ち歩くタイプ。バッグの中に入れてもかさばらないし、フックがあるので持ち手などにぶら下げることもできるんです。
日々のこと

この1か月間、運動部の親を楽しませてもらいました。

だいぶご無沙汰してしまってすみません。先月のモノカウントのカウントも、今月のお題も出しておらず、「毎月モノの数を数えます!」と宣言しておきながらお恥ずかしい限り……今月のお題は次回ブログにてUPします...
情報の整理

【『テレワーク・デイズ』という取り組み】場所を選ばない働き方は、働く場所は自己責任。

『テレワーク・デイズ』という取り組み、ご存知ですか?テレワーク・デイズ|働く、を変える日|2018.07.23 – 07.27先日うかがったお客様のところで教えていただいたんですけど、働き方改革の一環...
お知らせ

【家庭教育学級】川崎市立菅中学校様『勉強がはかどる、家事がはかどる片付け講座』

2週間ほど前になりますが、川崎市菅中学校PTA様よりご依頼をいただき、家庭教育学級で片づけの話をさせていただきました。私もちょうど中3の子がいるので、参加者の皆さんとは同じ立場でもあります。まあ、思春...
お知らせ

【ものが変われば片づけ方も変わります】SOHOビジネス整理術認定講座、開催しました。

暑い日が続きますね。というか、ここ最近の暑さは異常ですよね。。。片づけの現場ではとにかく具合が悪くならないよう、ペットボトル〇本持ちで臨んでますけど、それにしても暑い……今日は現場の話ではなく講座の話...
お出かけ

【ライブレポ】Kazuya Yoshii 15th Anniversary Tour 2018 -Let’s Go Oh! Honey-会員制(2018.6.26新木場Studio Coast)

ちょっと語っていいですか?今回の吉井さんソロツアーが決まったとき、チケットとるかどうか迷ってました。そもそもソロは追ってなかった、というか、正確には追ってたけど「コレジャナイ感」が自分の中で大きくなっ...
片づけのヒント

入れすぎ?適量?冷凍庫に入っている保冷剤の数を数えてみました

買い物をすると付いてくる保冷剤は、知らず知らずのうちにたまりがちなアイテムのひとつ。冷凍庫を開けるといっぱいあって困っていませんか。自宅の冷凍室にいくつ入っているのか?片付けのプロが数を数えてみました。数えてみたら意外とあるかもしれませんよ!?
収納のコツ

【子ども部屋改造中】リアル『無印良品でつくる子ども空間』になりました

GWから始まった子ども部屋改造計画。ひとまず、それぞれの個スペース(個室ではない)ができました。新たにいくつか家具も投入しまして、その様子は今月の片づけ収納ドットコムにも書いております。子ども部屋大改...
思考の整理

私ができるのは片づけの悩みを解決することではありません

気づけばこのブログ、ずっと”モノ”の話ばっかり。いいかげん、本業のオーガナイズ(整理収納)記事も書かないと、”このブログはいったい何ブログなんだ??”って思われかねないので、今日は久々にその手の話。タ...
収納アイテム紹介

【紙博2018に行ってきました!その3】個人的に買ったもの

前々回、前回の続き。紙博で買ったものをご紹介。ツバメノート今回の紙博では、見るもの見るもの全部欲しくなって大変だったのですが、これもブースで見るなり「欲しい!!!」と思ったアイテム。ツバメノートの缶で...
タイトルとURLをコピーしました