片づけのヒント メルカリのスマホ決済サービス『メルペイ』がついにスタート! これはまたすごいサービスが始まりましたね!メルカリのスマホ決済「メルペイ」ついに始動--タッチ決済「iD」にも対応Twitterを見てるとさっそく決済してる人もチラホラ。私もこれは試してみたい!試して... 2019.02.16 2021.03.15 片づけのヒント片づけの現場から
収納のコツ 【おすすめ100均グッズ】冷蔵庫ドアポケットのごちゃごちゃから解放される、セリアの小物収納アイテム2種 冷蔵庫のドアポケット、ごちゃごちゃになっていませんか?ドアポケットってこまごましたものが多いので、整理がしづらいんですよね。「こまごましたもの」といえば、わが家の場合はこれ。551の豚まんの『からし』... 2019.02.15 2019.06.03 収納のコツ収納アイテム紹介
日々のこと 人事を尽くして天命を待つ。いや、果報は寝て待て? 本日は神奈川県の高校入試が行われています。今このブログを書いているのは14時半くらいですが、最後の教科あたりでしょうかねぇ。* * *昨日は同級生からのエール?ラインをたくさんもらっていた長女... 2019.02.14 2019.11.29 日々のこと
片づけの現場から 片付けのプロが愛用している仕事道具はコレ! 今回は趣向を変えて、「片付けの仕事がしたい」人、もしくは「片付けの仕事をし始めた」人向けの、ちょっとニッチな内容です。ふだん、片付けの現場に行くときに必ず持っていくものをいくつかご紹介します。コンベッ... 2019.02.12 2022.05.08 片づけの現場から
収納のコツ クローゼットのぐちゃぐちゃを解決する、100均セリアの収納アイテム『整理収納仕切りケース』 クローゼットの引き出し整理に使える、セリアの『整理収納仕切りケース』。ネットで見る感じでは、去年の夏ごろに発売されたっぽいですね。そのくらいのころからSNSなどで話題になっているようです。実際、うちの... 2019.02.12 2019.06.04 収納のコツ収納アイテム紹介
日々のこと 『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』読了。 読了メモ。一田憲子さんの『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』を読みました。インパクトのあるタイトルですよね。やってみたいと思ったこと手みやげリストを作っておく気の利いたおみやげを買うとか、ホント苦手... 2019.02.10 2019.09.22 日々のこと
お知らせ 10年目に突入しました 先日、おかげさまで、+Standardは開業届を出してから丸9年が経ちまして、10年目を迎えることができました。#去年、屋号をプチ変更しました今までと同じように、これからも片付けに悩む人のサポートにか... 2019.02.07 2019.04.25 お知らせ
お知らせ 【家庭教育学級】川崎市立金程中学校様『利き脳別片付け術~勉強も家事も楽しくはかどる片付け講座』 先日の戸手小学校様での家庭教育学級に続き、その翌日は同じく川崎市内の金程中学校様での家庭教育学級でした。『利き脳片付け』についてお話させていただきました。今回はほぼ4タイプが同じくらいの人数でしたね。... 2019.02.06 2021.03.14 お知らせ講座・講演
片づけのヒント 「片付けを依頼したいけど誰に頼めばいいかわからない」人へ。サイトではここをチェックしよう! インターネットで『片付け 依頼』と検索するといろんな業者がヒットします。たくさんありすぎて、「部屋の片づけを頼みたいんだけど、どこに(誰に)頼んだらいいの?」と思う人も少なくないですよね。片付け作業を... 2019.02.04 2021.07.10 片づけのヒント
お知らせ 【家庭教育学級】川崎市立戸手小学校様『「親子で片づけ」 ~自宅スッキリ!親子関係もスッキリ!』 1月は稼働日の約半分が講座という、講師の仕事が多い月でした。今週は火水木と3連チャンで講座だったので、のどのためにも今日は休養日。去年の健康診断で気管支に異常が見つかりまして。もう無理がきかない年齢な... 2019.02.01 2021.03.14 お知らせ講座・講演