雑記

日々のこと

2021年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。 こちらは長女作の年賀状。 去年iPadを買ったので、初めてデジタルでの作画に挑戦しました。 (一応モザイク)...
日々のこと

2020年のアウトプット総括。ツイッターのつぶやきを振り返ってみました

年末なのでこのブログの今年一年を納めようと思ったけれど、このところずっと報告系の記事しか書けてないので納めようにも納まらない状況。 来年はもっとオリジナル記事...
お出かけ

【ライブレポ】THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE -YOKOHAMA SPECIAL-(2020.11.07横浜アリーナ)

最高のライブでした! 最初から最後まで、まさに横アリがいっぱい詰まったセトリでした。 復活後に行ったライブの中で今日のセトリが一番好きかもしれな...
お出かけ

【ライブレポ】THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE -DOME SPECIAL-(2020.11.03東京ドーム)

去る11/3、東京ドームにイエローモンキーのライブに参戦してきました。 イエモンファンでもない人やライブ再開に肯定的ではない人にも読んでい...
日々のこと

アウトプットの見直しと整理

をしています。 星読み関連のサイトを見るのが好きなのでちょくちょくのぞいているのですが、今日8/23から太陽がおとめ座入りしたそう。 おとめ座のキー...
日々のこと

新しい生活様式

という言葉が嫌いです。今さらですが。 #新しい生活様式 の内容を見て気持ち悪いと思ってしまった。生活様式って文化的なものというか、自然と作り上げられていく...
日々のこと

Twitter始めました。

【家の中での過ごし方は自分が決める】片づけマガジン始めます|ヨシカワケイコ(yoshi) @yossy_ktzk #note #おうち時間を工夫で楽しく #...
日々のこと

【外出自粛中の振り返り①】時間割のない休校中。生活リズムやオンライン化による体への影響など

大半の県では緊急事態宣言が解除され、残されたのは東京神奈川千葉埼玉の一都四県と北海道。このままいけば来週には全面解除の兆しが見えてきましたね。 2月下旬に休校...
日々のこと

今は非常時だから平時と同じようにできなくていいんです。

がんばりすぎてたあなたへ。 料理や片付け、洗濯などの家事や育児などのお子さんの世話、ふだんだったらうまく回っていることが、今はうまく回らない……。 ...
日々のこと

【備忘録】無印の空気清浄機、フィルターを交換しました。

子どもたちがくしゃみを連発していて、「今日花粉たくさん飛んでない?!」というのでTwitterで検索してみたら、同じように「今日花粉多い」というつぶやきを多数発...
日々のこと

防災対策を見直すのにいい時期なのかもしれません。

こういうときにすごいなと思うのは、変わらない人。 たとえば、非常事態になっても以前と変わらないスタンスで、同じような発信を続けている人。見ていて絶対的な安...
日々のこと

中学生の我が子の勉強を見るときに私が気をつけていること

自粛が続いていて曜日の感覚がなく、今日が祝日だってことに気づいてびっくりしましたよ…… 外出自粛となり仕事にも影響が出てはおります(が、取材など電...
日々のこと

新型コロナウイルスの影響が続きますね・・・

三連休最終日。 昨日今日と天気も良く、例年なら絶好の行楽日和なんでしょうが、コロナウイルスの影響でなんか世の中すっきりしませんね。 私は特別出かける...
日々のこと

そうだ!こんなときこそ毛玉取りをしよう。

連日のコロナウイルス関連情報。 情報に振り回されないようにしなきゃ!と思っていても、つい見たりしませんか。 っていうか、気づくとSNSやニュースサイ...
日々のこと

振り回されっぱなしで疲れている皆さんへ。

もうホントにいろんなことが腹立たしいし、いろんなことが切ないです。。。 みなさんは大丈夫ですか? 今週はコロナウィルスというか世の中に振り回されて(...
お出かけ

【ライブレポ】THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR(2020.02.11京セラドーム)

去年の12/28で結成30周年を迎え、それを記念しての東名阪ドームツアーが現在開催されているわけなのですが、「東京はもちろん行くし、名古屋も12/28だから...