日々のこと

日々のこと

気づいてました?もう2019年の1/3が過ぎちゃってるんですってよ!(兼・近況報告)

令和になって、新たな年の始まり的な気分になりがちですけど、今は5月。もう2019年も1/3が過ぎているってことに気づきました。ついこの間、年が明けたばかりなのに。この様子じゃ、あっという間に一年が過ぎ...
日々のこと

【春休み備忘録③】人づきあいは悪いけれど、一期一会を大切にしたい。

私は人付き合いのよいほうではありません。ちょっとした世間話的なメールを自ら送ったりとか、そういう女子っぽいことをほとんどしないし、そもそもメールの返信が苦手というか遅いんですよね。すぐ返事すればいいん...
日々のこと

【ドラマ『3年A組』より】情報の取り扱いで感じたことと受け手側のモラルの大切さ

3年A組、終わっちゃいましたね。最近の日テレの日曜22時枠ドラマはおもしろいですよね。なんとなく、日テレの土日枠のドラマって若い子向けだと勝手に思ってたんですけど、いやいやおもしろい。最近はけっこうよ...
日々のこと

【卒業入学シーズン】入学準備、進んでますか?

中3&小6(双子)という、三学年差の姉妹がいるわが家。とうとう、この春がダブル(ある意味トリプル?)卒業&入学イヤーです。時間的にも(お金的にも)あわただしい春を迎えてます。先週末は、土曜に下の子たち...
日々のこと

人事を尽くして天命を待つ。いや、果報は寝て待て?

本日は神奈川県の高校入試が行われています。今このブログを書いているのは14時半くらいですが、最後の教科あたりでしょうかねぇ。*   *   *昨日は同級生からのエール?ラインをたくさんもらっていた長女...
日々のこと

『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』読了。

読了メモ。一田憲子さんの『丁寧に暮らしている暇はないけれど。』を読みました。インパクトのあるタイトルですよね。やってみたいと思ったこと手みやげリストを作っておく気の利いたおみやげを買うとか、ホント苦手...
日々のこと

【まさか自分が!?】記事をパクられました!

こんにちは。ライフオーガナイザーの吉川圭子です。タイトル通り、記事をパクられました!私、記事や画像を丸パクリされた人が、正当な手段で損害賠償金や使用料を勝ち取ったブログとかを読むの、けっこう好きなんで...
日々のこと

2019年、今年もよろしくお願いします。

2019年一発目のブログ。みなさま、あけましておめでとうございます!さて、皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか。*   *   *もともとおせちは作らないのですが、この手の年中行事に触れないまま子が...
日々のこと

2018年もありがとうございました

福山くん@紅白の出番が終わったので、今年最後のブログ更新です。今年一年を振り返ってブログにUP。と思って、買ってよかったものを書こうかと購入履歴を調べたり、やった仕事を書こうかと思ってスケジュールを確...
日々のこと

仕事納め

昨日のオーガナイズ作業で、今年は仕事納めです。帰り際、「(ライフオーガナイザーさんに)頼んでよかったです!」とお客様からのうれしいご感想をいただきました。なんでも、「もっと捨てないと」などと怒られるの...
タイトルとURLをコピーしました