このブログについて

お知らせ

『子どもと出来るお片づけ』講座の感想をいただきました。

先日の、『子どもと出来るお片づけ』講座の感想を幸市民館の担当の方から送っていただきました。【幸市民館様主催】家庭・地域教育学級『子どもと出来るお片づけ』開催しました感想の中から一部掲載します。今まで「...
メディア掲載

【メディア掲載のお知らせ】晋遊舎ムック『捨てる!片付く!収納大百科』

5/22発売の『捨てる! 片付く! 収納大百科 (晋遊舎ムック) 』に取材協力しました。仕事の宣伝。5/22発売のLDKムックにわが家が掲載されております。よければ見てください!壁に貼ってあるイエロー...
お知らせ

【幸市民館様主催】家庭・地域教育学級『子どもと出来るお片づけ』開催しました

昨日は川崎市幸区にて片付け講座をさせていただきました。コチラ、幸市民館主催の家庭・地域教育学級『子育てをもっと楽しく!もっと楽に!』という連続講座。全6回のうちの3回目を担当いたしました。地域のママさ...
お知らせ

【平成のうちに?令和を機に?】大きな節目は暮らしをリセットする絶好のタイミング!

このところ、春休みの備忘録をブログにつづってましたが、気づけばもう4月後半。気づけば周りはすっかり新生活モードです。いつまでも春休み気分でいるわけにもいかないので、そろそろ通常モードに戻そうと思います...
お知らせ

10年目に突入しました

先日、おかげさまで、+Standardは開業届を出してから丸9年が経ちまして、10年目を迎えることができました。#去年、屋号をプチ変更しました今までと同じように、これからも片付けに悩む人のサポートにか...
お知らせ

【家庭教育学級】川崎市立金程中学校様『利き脳別片付け術~勉強も家事も楽しくはかどる片付け講座』

先日の戸手小学校様での家庭教育学級に続き、その翌日は同じく川崎市内の金程中学校様での家庭教育学級でした。『利き脳片付け』についてお話させていただきました。今回はほぼ4タイプが同じくらいの人数でしたね。...
お知らせ

【家庭教育学級】川崎市立戸手小学校様『「親子で片づけ」 ~自宅スッキリ!親子関係もスッキリ!』

1月は稼働日の約半分が講座という、講師の仕事が多い月でした。今週は火水木と3連チャンで講座だったので、のどのためにも今日は休養日。去年の健康診断で気管支に異常が見つかりまして。もう無理がきかない年齢な...
お知らせ

【家庭教育学級】板橋区立西台中学校様『すぐに役立つ子供の片付け講座』

去年のことになりますが、11/30に板橋区立西台中学校様にて家庭教育学級『すぐに役立つ子供の片付け講座』をさせていただきました。参加者の皆様からのご感想をいただいたので掲載します。■とてもお話しが興味...
メディア掲載

【お知らせ】ウーマンエキサイトで食器収納のコツを掲載して頂きました

ウーマンエキサイトにて、ブログ記事を紹介していただきました。食器の出し入れがプチストレス...! 達人たちの「食器収納」5つのルール|ウーマンエキサイト食器収納を使いやすくするための5つのルールとして...
お知らせ

【家庭教育学級】板橋区立赤塚新町小学校様『利き脳別片付け講座』

先週は11/15のたま親子学級に続き、11/17にも板橋区立赤塚新町小学校様にて講座をさせていただきました。1時間という短い時間ではありましたが、めいっぱいお伝えさせていただきました。おかげさまで、「...
タイトルとURLをコピーしました